大東市立諸福小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第41回運動会
お知らせ
5月25日(日) 第41回運動会を行いました。たくさんのご来賓の方々、地域の皆...
運動会 1年生
1年生
小学校ではじめての運動会。赤組と白組に分かれて競走する「よおい、ドン」や「かごい...
運動会 2年生
2年生
「はぴはぴカーニバル☆」は、クラスカラーのちょうネクタイとキラキラのポンポンをつ...
運動会 3年生
3年生
3年生の団体演技は「HAMOニー」でした。学年全員でハーモニーを奏でるように、心...
運動会 4年生
4年生
4年生の団体演技は、「Cacao!」と題して、アフリカ音楽のリズムで、チョコレー...
運動会 5年生
5年生
5年生は、紅白対抗リレーや棒弾き、そして「諸小ソーラン」と頑張ってくれました。そ...
運動会 6年生
6年生
さすがに最高学年。色々な場面で、見本となり行動していました。係り活動や応援団など...
不審者情報 注意をお願いします
5月21日(水) 不審者情報 地域でのご注意お願いします。 1.5月20...
運動会練習 がんばっています
5月19日(月) 25日(日)の運動会に向けて、練習を頑張っています。今日は、...
1年〜3年の練習の様子です
1年、2年、3年の練習の様子です。みんな楽しそうに演技しています。
4年〜6年の練習風景
4年〜6年の予行の様子です。さすがに高学年です。
1年生 はるのえんそく
5月9日(金)、1年生は寝屋川公園へ遠足に行って来ました。 お天気にも恵まれ...
2年生の豆むき(給食用)
5月9日(金) 2年生が給食の豆ごはんに使う豆をむいてくれました。みんな楽しそう...
不審者情報
不審者情報が届きましたので、お知らせします。 1. 5月2日(金) 14時30...
運動会の練習1
5月2日(金) 各学年、運動会の練習頑張っています。4月23日より、練習を開始...
運動会の練習2
暑い中での練習が続きます。水筒も忘れないようにしてください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年5月
RSS