大東市立諸福小学校
配色
文字
学校日記メニュー
食育出前授業
3年生
10月30日(木) 3年生が3、4時間目に「食育出前授業」をしていただきました...
修学旅行10
6年生
只今、龍野西SAを出発しました。現在のところ渋滞等はないようです。 予定通り、帰...
修学旅行9
雨のため、後半の体験プログラムは中止しましたが、予定通り宿舎を後にしました。 大...
修学旅行8
残念ながら雨が強くなり、体験プログラムはウォークラリーに変更しました。しかし、雨...
修学旅行7
10月22日(水) 修学旅行2日目です。 朝6時に起床、昨夜の雨のため山頂アタッ...
修学旅行6
宿舎で、食事をして入浴、お土産の買い物、海ホタルの観察、ナイトウォークをして就寝...
修学旅行5
大久野島に到着。入館式の後、少しの時間部屋でくつろぎ
修学旅行
班ごとに、資料館の見学と碑めぐりをしています。
修学旅行3
平和記念公園では、国際会議場で被爆体験を聞き取り、原爆の子の像前で平和セレモニー...
修学旅行2
新幹線の中では、友だちと話しをしたり、カードゲームをして過ごしていました。 あっ...
修学旅行1
10月21日 6年生が修学旅行に出発です。実行委員が中心となって、取り組んでいま...
5年生 地域学習
5年生
10月14日(火) 5年生が地域のことや「だんじり」についてお話を聞きました...
5年生 遠足
10月10日(金) 5年生が遠足で神戸に行ってきました。神戸港で船に乗り、港で...
折り鶴集会
10月6日(月) 台風18号の警報が解除され予定していた「折り鶴集会」を行うこ...
台風18号による影響について
お知らせ
10月6日(月)、 午前7時の時点で大東市に暴風警報が出て、児童は自宅待機とな...
秋の遠足 4年
4年生
10月3日(金) 4年生が「ほしだ園地」へ遠足に行ってきました。私市駅から山歩...
ネットトラブル講演会
10月1日(水) NIT情報技術推進ネットワーク代表の篠原嘉一氏から、『ネット...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年10月
RSS