学校日記

2月8日(水)3年生校外学習

公開日
2017/02/09
更新日
2017/02/09

3年生

大東市立歴史民俗学物館へ行ってきました。「むかしのくらし」について、古民具や昔の大東の様子の写真などを見てきました。ダイヤル式の電話や、蚊帳(かや)など、なつかしい道具がいっぱいあり、みんな興味津々でした。収蔵庫には、木製の脱穀機などおおきな古道具があり、中には「諸福」と書かれた足ふみ式の水車がたくさんおいてありました。なんでも、諸福の方には水車を作る大工さんがいらっしゃったということでした。