4年生 校内授業研究会 その2
- 公開日
- 2016/10/07
- 更新日
- 2016/10/07
4年生
学習のめあては「買い物の代金を、一つの式に表すことができる。」ということです。それぞれどんな一つの式になるか考えて、友だちの考えた式と比べ合いました。
授業後には全教職員で討議会をもって、よりよい授業にするための意見を出し合いました。指導講師の先生からは、子どもたちの「やってみたい」「考えてみたい」という力を算数で育てることの大切さなどを教えていただきました。