6年生 土笛をつくりました
- 公開日
- 2015/11/19
- 更新日
- 2015/11/19
6年生
11月19日(木)
大阪音楽大学から橋本先生に来ていただいて、6年生が土笛づくりに挑戦しました。音楽室で、橋本先生から土笛の起源や作り方を教えていただきました。その後、教室に戻り、粘土を丸めて、親指と手のひらで形を作っていきました。形ができると、つまようじで6ヶ所穴をあけて完成です。1ヶ月ほど乾燥させ、焼き上げます。どんな音の土笛が出来上がるか楽しみです。
6年生
11月19日(木)
大阪音楽大学から橋本先生に来ていただいて、6年生が土笛づくりに挑戦しました。音楽室で、橋本先生から土笛の起源や作り方を教えていただきました。その後、教室に戻り、粘土を丸めて、親指と手のひらで形を作っていきました。形ができると、つまようじで6ヶ所穴をあけて完成です。1ヶ月ほど乾燥させ、焼き上げます。どんな音の土笛が出来上がるか楽しみです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度