体力づくり(なわとび集会)が始まりました。
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
学校行事
本校の教育目標は、「考える子」「明るい子」「強い子」の育成です。体力づくりは、3つ目の「強い子」を具現化するための取り組みです。2学期は縄跳びをして、児童の体力の向上を図ります。
・なわとびの運動を通して、体力や調整力を養う。
・各種の跳び方を身につける。
・音楽に合わせて、曲の終わりまでリズミカルに跳ぶ。
期間は11月11日(水)から12月11日(火)3グループに分かれて週1回実施、水曜日:1年、6年、木曜日:2年、4年、金曜日:3年、5年です。
前に出て見本を見せる体育委員、なわとび委員の児童は、長休やすみの時間を使って練習をしてきました。大変よく頑張っています。
本日は1年生6年生の様子です。