大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第13回大東市教育研究フォーラム
校長室
今日は大東市教育研究フォーラムが開催されます。 大阪産業大学から講師の先生もお越...
夏季研修
今日は大東市内の各小学校より担当者が集まっての研修が泉小学校で行われました。 講...
暑い日が続いています
暑い日が続いています。くれぐれも体調には十分注意ください。 学校のひまわりもがん...
オリンピックがはじまりました
パリオリンピックがはじまりました。 選手の皆さんの夢の舞台を応援したいですね。
住道中学校区夏季合同研修会
今日は住道中学校区の小中合同夏季研修会を住道中学校で行いました。 住道中学校、住...
夏季研修(講師の方を招いて)
今日は午前中に不審者侵入時の対処を四條畷警察署から警察の方にお越しいただき訓練内...
水難事故注意
各地で水難事故が発生しています。子どもだけで絶対に川などには入らない、近づかない...
校内夏季研修
校内での教員夏季研修を実施しました。 低学年向けのボール運動研修となります。今後...
さぁ夏休みです
帰りの会も終わり、みんな夏休みです。笑顔いっぱいの教室でした。また2学期にみんな...
教室の様子
終業式も終わり、担任より通知表をもらったところでした。1学期の頑張った結果です。...
終業式(その2)
校長先生からはみんなに、1学期の活動についてどうだったか問いかけてみました。泉小...
終業式
今日も猛暑にて体育館も非常に暑い状況でしたのでオンラインでの終業式形式としました...
朝の登校
いよいよ今日は終業式です。1学期本当にみんなよくがんばりました。夏休み中も熱中症...
外活動中止
今日も残念ながら気温やWBGTの値も高く、外活動は中止と判断しています。 教室や...
音楽の授業
1学期の音楽の授業も終わりが近づいています。リコーダーもしっかり保管する際にキレ...
お楽しみ会(4年生)
中学年
4年生もみんなでゲームをしているようです。何がはじまるのかな。
お楽しみ会(5年生)
高学年
5年生は別教室で「ダルマさんがころんだ」をしているようです。広い教室を使って楽し...
お楽しみ会(6年生)
6年生がお楽しみ会でジェスチャーゲームをしているようでした。みんないろんな企画を...
今日も暑い朝となりました。夏休みまであと2日、各クラスではお楽しみ会の準備なども...
今日の給食
給食室
今日はチキンピラフとポトフ、バターコーンでした。 ピラフには鶏肉が沢山入っていて...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年7月
RSS