大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式
全校
1学期の終業式を迎えました。 校歌斉唱で始まり、次いで学校長の話・生活指導の話・...
7月19日(木)の給食
給食室
7月19日(木)の給食は、 ごはん、夏野菜のカレーシチュー、ポテトサラダ、ノン...
大掃除
学期末の最後のお仕事、大掃除です。 泉小学校も1200名在籍の頃は、清掃分担に...
学習風景
中学年
1学期もいよいよ大詰め、明日は終業式です。 学校は、最後の最後まで勉強します。黙...
7月18日(水)の給食
7月18日(水)の給食は、 えびピラフ、ポトフ、フルーツミックス、牛乳 です。...
地区児童会・風水害避難訓練
例年、学期末に行っている地区児童会は「夏休みのくらし」についてのお話ですが、今年...
7月17日(火)の給食
今日の給食は、 バーガーパン、かぼちゃのポタージュ、白身魚フライ、ボイルキャベ...
高学年
6年生が、四條畷警察少年課の方をゲストティーチャーとして非行防止教室です。 夏...
7月13日(金)の給食
今日の給食は、 青菜わかめごはん、とりじゃが、いかのてり煮、牛乳 です。 大...
あいさつコンテスト
あいさつコンテストで表彰された登校班は、班長が名誉あるバッジをつけています。 班...
校内掲示より
低学年
2年生の作品です。 この前、見に行った帽子が完成しました。 前回「○○の不思議な...
7月12日(木)の給食
今日の給食は、 コッペパン、いためビーフン、とうがんのスープ、いちごジャム、牛...
水泳授業なのに、なぜか体操服。プール掃除でしょうか。 4年生が着衣水泳をしてい...
6年生の作品です。 前に見たときは、カメレオンを描いていましたが、お菓子の袋と組...
7月11日(水)の給食
今日の給食は、 ごはん、マーボードーフ、ちくわフライ、アーモンドミニフィッシュ...
4年生の作品です。 紙工作で作った「不思議な帽子」です。 リボンを巻いたり、折っ...
1年生が体操服で廊下に並んでいます。 体育かと思ったら、学級園の草ひきだそうです...
7月10日(火)の給食
今日の給食は、 デニッシュパン、トマトのスープ煮、しゃぶしゃぶ風サラダ、ごまド...
7月9日(月)の給食
7月9日(月)の給食は、 ごはん、ワンタンスープ、プルコギ、キムチ炒め、牛乳 ...
学期末ということもあり、学習のまとめが行われています。 5年生の教室では、算数...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年7月
RSS