大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(水)の給食
給食室
今日の給食は、 シーチキンごはん、かきたま汁、きんぴらごぼう、牛乳 です。 ...
6月29日(火)の給食
今日の給食は、 パーカーパン、かぼちゃのポタージュ、白身魚フライ、ソース、牛乳...
6月28日(月)の給食
今日の給食は、 ごはん、豚肉のごま煮、おひたし、のり、牛乳 です。 豚肉のご...
泉まつり その9
全校
みんなで泉まつりの片付けをした後、5時間目にグループごとで振り返りをしました。 ...
泉まつり その8
説明係のお友だちです。みんな一生懸命説明してくれました。
泉まつり その7
受付も呼び込みをしたり、スタンプを押したりしました。
6月25日(金)の給食
今日の給食は、 中華風かやくごはん、青菜のサッパリ炒め、あんにんどうふ、牛乳 ...
泉まつり その6
もうひとつの役割で、お客さんを呼び込む宣伝に頑張っていたお友だちもいました。
泉まつり その5
遊びの説明の仕方も、分かりやすく工夫していました。 写真は上から、めざせ宝探し...
泉まつり その4
日頃は勉強するために使う特別教室も遊びの内容に合わせて、配置を変えたりして子ども...
泉まつり その3
それぞれの遊びポイントでは、受付や説明係、誘導係や道具を渡したりする係など、それ...
泉まつり その2
にこにこ泉の班で何度も話し合い、みんなで協力してきたので、それぞれとても楽しい、...
泉まつり その1
6月25日(金)、今日は子どもたちがとても楽しみにしていた「泉まつり」を行いまし...
6月24日(木)の給食
今日の給食は、 パンプキンパン、シーフードスープスパ、フライドポテト、牛乳 で...
にこにこ泉まつり 前日準備
6月24日(木)、今日は5時間目に、にこにこ泉まつりの前日準備がありました。 ...
5年生 授業風景
高学年
5年生は国語で「調べたことを正確にしよう」の学習をしています。 このことを他教...
4年生 授業風景
中学年
4年生は算数の「わり算」の学習で練習問題に取り組んでいます。国語では接続詞の使い...
3年生 授業風景
3年生は教室で音楽の授業を行いました。 算数では練習問題をして、先生の合格をも...
2年生 授業風景
低学年
2年生は算数で「長さ」の練習テストを行いました。また、パソコンの学習で「チームズ...
1年生 授業風景
6月23日(水)、今日は歯科検診が全学年でありました。これから虫歯などの場合は治...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年6月
RSS