大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
泉まつり【終】
全校
上:「本当に○○しているのは誰だクイズ」神妙な顔をしている人が答えです。 下:「...
泉まつり【4】
上:「スプーンリレー」大きなスプーンではなく、プリンのスプーンです。 中:「まち...
泉まつり【3】
上:「空き缶まとあて」簡単そうで意外に難しい。 中:「くるくるボーリング」くるく...
泉まつり【2】
上:「ピース集め」探すだけなく、形を完成させないといけない。 中:「キックターゲ...
泉まつり【1】
学校公開「泉まつり」に多数のご来校ありがとうございました。 上:「卓球的あて」サ...
6月27日(木)の給食
給食室
今日の給食は、 パンプキンパン、コーンクリームスープ、ひよこ豆のチリソース、牛...
6月26日(水)の給食
6月26日(水)の給食は、 ひじき大豆ごはん、かきたま汁、まぐろのやまと煮、シ...
学校公開【6年】
高学年
6年は算数と外国語。 1年生の教室を見て6年を見ると、成長を実感します。 円の面...
学校公開【5年】
5年生は算数と特活。 算数の分割授業。 文章問題です。ただの計算なら分かるのに、...
学校公開【4年】
中学年
4年生は、水泳。 小雨交じりでしたが、他学年に遅れをとってはいけません、入ります...
学校公開【3年】
3年生は、音楽と毛筆。 音楽室で、音楽の先生と勉強。「リズムカレンダー」で、曜日...
学校公開【2年】
低学年
2年生は、図工。 題材は早くも、「夏の夜空」 色紙を切り紙にして、花火を作るのか...
学校公開【1年】
1年生は、算数をしていました。 「3ひく1」の文章問題です。 「3匹の金魚のうち...
学習風景
6年生の学習です。 社会は、もう江戸時代です。国の姿が大きく動くのも、もうすぐ...
プール開き【2】
続いては、5年生が入りました。 5年生は、音楽をかけての水慣れです。
プール開き【1】
2年生が、新しいプールに一番乗り。 ラッキーですね。 本当にいい天気の中、元気...
6月25日(火)の給食
今日の給食は、 コッペパン、とうふチゲ、ちくわのてんぷら、ミルクバター、牛乳 ...
6月24日(月)の給食
6月24日(月)の給食は、 ごはん、いりどり煮、みそ汁、ふりかけ、牛乳 です。...
プール完成【2】
プール完成にあたり、大東市・大東市教育委員会の教育環境整備方針に厚くお礼申し上げ...
プール完成【1】
プールが完成しました。 この新しいプールを見てしまうと、前のプールが思い出せませ...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年6月
RSS