大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月26日(金)の給食
給食室
今日の給食は、 むぎごはん、豚じゃが、かつおあえ、シーチキンのそぼろ煮、牛乳 ...
学習風景
低学年
1年生の運動会練習です。 すでに、振り付けの練習に入っています。 どんなダンスか...
校内掲示より
全校
下足室や玄関の掲示板を紹介します。 新学期なので、自己紹介や決意表明ですね。 ...
4月25日(木)の給食
今日の給食は、 コッペパン、汁ビーフン、白身魚のオーロラソース、ソフトチーズ、...
4月24日(水)の給食
4月24日の給食は、 ごはん、みそしる、ミスターたまご丼、のり、牛乳 です。 ...
1年生は、もうしっかりと勉強しています。 タイルをおいて数えたり、マスを塗りつぶ...
中学年
3年生のリコーダー講習会です。 リコーダーの先生の演奏に、みんなびっくり。 リ...
あいさつ運動【児童会】
今年も児童会が、毎週水曜日の朝に「あいさつ運動」行います。 実は今日は2回目で、...
4月23日(火)の給食
今日の給食は、 チキンピラフ、じゃがいものスープ煮、キャベツとアスパラのサラダ...
高学年
今日の運動場は結構暑かったです。 5年生が、団競の入場の練習をしています。 棒引...
6年生は、組体の基本をやってます。 一人技を決めましょう。 素早くきれいに立つこ...
4月22日の給食
今日の給食は、 ごはん、マーボードーフ、チンゲン菜のスープ、ミニフィッシュ、牛...
4月19日(金)の給食
4月19日(金)の給食は、 たけのこごはん、かきたま汁、まぐろのやまと煮、牛乳...
運動会練習開始
今日から運動会練習を始めました。 10連休に備え、今からウォーミングアップ。連休...
4月参観【6年】
6年生は、国語「俳句」でした。 活動をしているノートをのぞいてみると、囲みやライ...
4月参観【5年】
5年は社会。日本を知るには、まず世界地図から。 世界地図の中の日本は小さいです。...
4月参観【4年】
4年生は、国語「白いぼうし」 春にふさわしいファンタジーです。 音読の後は、登場...
4月参観【3年】
3年生は、「スケッチを比べて調べたいことを見つけよう」 何のスケッチかなと思った...
4月参観【2年】
2年生は、この前の泉公園での「春みつけ」の発表です。 2年の発表は、どのクラス...
4月参観【1年】
1年生は、本当に初めての参観。 前に出て、しっかり自己紹介していました。 今年の...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年4月
RSS