大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
休み時間より
校長室
休み時間に子どもたちが明るく元気なポーズをしてくれました。みんな元気100%です...
手話教室
今日は5年生を対象に手話教室を実施しました。講師の先生方もクラス単位で3回教室を...
朝礼集会(その3)
現在はオンラインでの実施を定番としているので各教室でみんな話を聞いてくれています...
朝礼集会(その2)
集会委員の子どもたちや代表委員の子どもたちがしっかり朝礼集会を進めてくれました。
朝礼集会
今年度最後の朝礼集会となりました。今日は校長より「最後まであきらめない」という言...
朝の登校
日差しもあってとてもよい天気です。旗も新しいものになってとてもキレイです。
授業風景(6年生)
高学年
6年生が理科室で電気について学んでいました。電気代が高騰している中、節電の話題も...
授業風景(1年生)
低学年
1年生の算数の時間でした。式を考えようという学びで、先生の質問にしっかり手をあげ...
給食準備
6年生以外のみんなも準備は楽しそうに行ってくれていました。給食もしっかり食べてく...
給食室へ
6年生たちの給食の機会もいよいよ少なくなってきました。6年生たちもとても楽しく給...
授業風景(3年生)
中学年
3年生の算数の時間です。□を使った足し算、引き算、かけ算、わり算と演習問題を行っ...
授業風景(4年生)
4年生の国語の時間です。考えを伝える文章を書こうということで、地震によるもしもの...
音楽室より
音楽室でのリコーダー演奏の時間でした。昨年度はなかなか演奏ができなかった中でみん...
授業風景(2年生)
2年生の国語の授業でした。「スーホの白い馬」という題材でみんなで登場人物の気持ち...
1週間がスタートしました。2月最後の月曜日です。今日は気温も徐々にあがってくる予...
アクセスプラン(その2)
みんな体験が終わったあとはとても満足そうな顔で住道中学をあとにして泉小学校に戻り...
アクセスプラン(6年生)
今日は6年生によるアクセスプランの日です。住道中学校にいって部活体験をしてきまし...
給食タイム
今日はみんなが大好きなカレーなので、大盛りをリクエストしている子たちがたくさんい...
かわいいじゃがいも
給食案内で紹介したかわいいじゃがいもを校長先生もクラスを回って探してみました。み...
2月24日(金)の給食
給食室
今日の給食は、 ごはん、カレーシチュー、コーンたまごソテー、しらぬい、牛乳 で...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年2月
RSS