大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月27日(火)の給食
給食室
今日の給食は、 コッペパン、ポタージュスープ、とんかつ、パックソース、牛乳 で...
卒業式練習始まる
高学年
6年生の卒業も迫ってきました。 校舎からは、歌や呼びかけなど、お別れ会の練習の声...
2月26日(月)の給食
今日の給食は、 ごはん、みそ汁、ほたて丼、ヨーグルト、牛乳 です。 ほたて丼...
2月23日(金)の給食
2月23日(金)の給食は、 ごはん、ちくぜん煮、すまし汁、のりの佃煮、牛乳 で...
図書委員会読み聞かせ【2年】
図書室
こちらは2年生の教室です。 2年1組「おぼうさまと ろくろくび」 2年2組「み...
図書委員会読み聞かせ【1年】
図書委員会の児童が朝の学習の時間に、1.2年生の教室で読み聞かせをしています。 ...
いじめノックアウト行動宣言【6年・住道中】
住道中学校の生徒会の皆さんが、6年生に「いじめノックアウト」の授業をしてくれまし...
2月22日(木)の給食
今日の給食は、 やきめし、青菜のさっぱり炒め、いかナゲット、牛乳 です。 給...
幼・保・小連携行事【2】
低学年
続いては、「じゃんけん列車」。じゃんけんをする度に列が長くなっていきます。 「エ...
幼・保・小連携行事【1】
学校では幼稚園・保育所との連携行事も行います。 来年度入学してくる年長組と1年生...
情報モラル教室【6年生】
兵庫県立大学の学生さんで、兵庫県警サイバー防犯リーダーをされている二人から、情報...
2月21日(水)の給食
今日の給食は、 ごはん、マーボードーフ、コーンたまごスープ、アーモンドミニフィ...
2月20日(火)の給食
2月20日(火)の給食は、 ハニーパン、洋風含め煮、焼肉サラダ、ごまドレッシン...
にこにこ泉遊び【最終】
全校
にこにこ泉の年間遊びの最終となりました。 年間8回、縦割りのにこにこ泉の班で20...
クラブ【最終】
今日で、今年度のクラブ活動が終了です。 前回は、3年生のクラブ見学でした。6年生...
2月19日(月)の給食
今日の給食は、 ごはん、よしの汁、さんまの煮つけ、大豆ちりめん、牛乳 です。 ...
2月16日(金)の給食
今日の給食は、 チキンピラフ、ミネストローネスープ、サーモンフライ、牛乳 です...
2月参観【5年】
5年生は国語で、方言と共通語の学習です。 他府県の人が、大阪弁の「ほかす」を「保...
2月参観【4年】
中学年
4年生は、学年合同で「2分の1成人式」です。 それぞれが自分宣言をしたり、群読や...
2月参観【3年】
3年生は「重さ」の学習をしていました。スポンジや木などの重さ比べをしています。手...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年2月
RSS