大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
給食室
今日は、関東煮、おかか和えでした。 関東煮は鶏肉やこんにゃく、がんもなども入って...
授業風景(6年生)
高学年
今日は6年生の体育の授業を住道中学校の先生が行ってくれました。 バスケットボール...
百人一首
中学年
4年生が百人一首をみんなでやっていました。 朝のウォーミングアップにもなりますね...
日直さん
校長室
1年生の教室では日直さんが司会をしていました。 日直さんのじょうずな司会で気持ち...
朝の登校
朝は雨が降りそうな空でしたが、なんとか降らずに登校できました。 今日も元気なあい...
今日はちゃんぽん、春巻き、ベビーパンでした。 ちゃんぽんは、野菜も沢山入っていて...
授業風景(5年生)
5年生の算数の授業で、「身近なデータをグラフに書こう」というめあてで取り組んでい...
討論会(5年生)
5年生が国語の授業で討論会を行い、それぞれ代表のお友だちが討論会をしてみての感想...
シャトルラン(3年生)
今日は3年生によるシャトルランでした。 先生の掛け声にこたえて、みんな走り切って...
今日も風が強く吹く、寒い朝となりましたが、子どもたちは元気に登校してくれていまし...
授業風景(4年生)
4年生の算数の授業でした。 めあては、「小数点を打つ位置に気をつけて計算ができる...
今日は、ハムピラフ、コーンクリームスープ、フルーツミックスでした。 コーンクリー...
調理員さんへのメッセージ(その2)
1、2年生のお友だちも調理員さんへメッセージを届けてくれていました。 嫌いなもの...
調理員さんへのメッセージ
調理員さんへ子どもたちからのメッセージが掲示されています。 6年生のみんなからも...
5年生の教室で大学から来ている教育実習の先生が授業を行っていました。 算数の授業...
授業風景(1年生)
低学年
1年生が粘土細工をしていました。 いっしょうけんめいに取り組んでいました。楽しい...
冬の体力づくり週間(4年生)
今日は4年生の体力づくり活動でした。 風も強い中、とても寒い朝ですが、みんながん...
今日は昨日以上に冷え込んだ朝を迎えました。 次週にかけて寒さがさらに厳しくなる予...
今日は、麻婆豆腐、キャベツと塩こんぶ炒めでした。 麻婆豆腐は辛味もほどよく、ご飯...
出前授業(3年生)
今日は、にじいろi-Ru(アイル)さんによる3年生への出前授業を行いました。 「...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年1月
RSS