1月10日(水)の給食
- 公開日
- 2018/01/10
- 更新日
- 2018/01/10
給食室
新年あけましておめでとうございます。
本年も、給食もよろしくお願い致します。
3学期最初の給食は、「お正月メニュー」
せきはん、ぞうに、田作り、みかん、牛乳 です。
赤飯は子どもたちの間でにがてな子が多いようでした。
給食では年に1回でます。
次第に慣れていってくれたらいいなぁと願っています。
給食のぞうには、白みそで味付けし、鶏肉、にんじん、だいこん、里いも、水菜、とうふ、もち、と具だくさんです。
「お家でも、おぞうに食べたよ〜」「お家のお雑煮は、やいたおもちやで」など、給食時間にお正月のお話をしている子もいました。
田作りは、給食ではいわしを油で揚げてから、タレをからめて作っています。パラッと仕上がるので、子どもたちも食べやすいようです^^
いまのクラスで食べる給食はのこり三か月になりました。
たのしい給食時間になりますように、給食室一同今年もがんばります^^!!