きょうはかやくごはんでした!
- 公開日
- 2014/09/05
- 更新日
- 2014/09/05
給食室
かやくごはんのような具を炊き込むごはんの日は
とても手間がかかります。
まずはお米は水につけておき、具は釜で調理して味付けしておきます。
調理した具は8つの釜でお米と炊くので、重さを量って均等にします。
炊きあがったごはんは具が上に固まるので、よく混ぜて配ります。
今日の献立は
かやくごはん、豚汁、高野豆腐の含め煮、おさつスティック、牛乳でした。
今日の残さいは、かやくごはんはたった10g、豚汁は3人分、高野豆腐の含め煮は1人分、牛乳が9本でした。
かやくごはんは量が多かったのですが、残さず食べてくれてよかったです。