1年生 授業風景
- 公開日
- 2021/06/10
- 更新日
- 2021/06/10
低学年
6月10日(木)、今日も梅雨の晴れ間で、日差しの厳しい1日になりました。熱中症にも十分注意しなければなりません。
1年生は国語で「くちばし」という鳥の嘴について書かれているお話の学習をしています。この学習から、1時間ごとにめあてを決めて、学習係さんが前に出て、最初に前回の学習のめあてと今日の学習のめあてを確認しています。そして、最後には今日の学習の振り返りをします。
体育ではマット運動をしています。マットを準備するところまでは、マスクを着用していますが、準備ができたら、マットの周りに距離を置いて座り、マスクを外してから体操や運動を始めています。熱中症にならないためと、感染症対策の両方に配慮して授業を行っています。