学校日記

3年生 算数の難問

公開日
2020/11/19
更新日
2020/11/19

中学年

3年生は今、算数で三角形について学習しています。

今日は先生から子どもたちに難問が出されました。

一枚の正方形の折り紙を折って、正三角形を作るにはどう折ればいいか、という問題です。
分度器や定規も使いません。

どう折ってもなかなかできなかったので、みんなあきらめかけていましたが、一人の子が正解にたどりつきました。

そのあと、先生から折り方の説明がありました。
でも、子どもたちはまだ納得がいってないような表情でした。

本当に「わかった!」となるには、自分で発見するしかないかもしれません。