学校日記

3年生 授業風景

公開日
2020/10/29
更新日
2020/10/29

中学年

3年生は各班でホワイボードを使って、掃除についての振り返りをしています。
「そうじについて感じていること」を一人ずつ述べていき、ファシリテーター(司会)がホワイトボードに記録していきます。全員が順番に言い尽くしてから、良いところ3つと課題のあるところ2つに印をつけます。それをもとに、これからどうしていくのかをまとめて班で確認するという話し合いです。発散・収束・活用という3段階でミーティングを行います。誰もがファシリテーターになれるようにしていきます。

国語ではお習字で「下」という字を書きました。まずはお習字の準備をしっかりして、筆遣いについて、先生から教わっています。

図工では三角をたくさんつなげて描いたお城の絵に、赤・青・黄色のうち2色を選んで水で薄めた液を画用紙の上で広げていくことをしました。どんな作品になるか楽しみです。