大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
実力テストのようす(3年生)
お知らせ
3年生は私立高校の志望校を決めるときにどのくらいの実力があるかを確認する大切なテ...
実力テストのようす(2年生)
2年生になり、内容も難しくなってきた実力テスト。さあ、どのくらいできたでしょうか...
実力テストのようす(1年生)
みんな実力テストを頑張って受けていました。
授業のようす(1年生)
1組は理科の授業でした。溶解度曲線について確認し、問題を解いていました。
2組は英語の授業でした。明日の実力テストに向けて、みんなでプリントを解いていまし...
生徒会リーダー研修のようす
今日は全校生徒が午前授業として、午後は生徒会リーダー研修を実施しました。後期の生...
給食のようす(3年生)
3年生は、どちらのクラスも静かなランチタイムでした。
給食のようす(2年生)
2年生は、班の隊形になってのランチタイムです。みんな班で楽しく昼食です。
給食のようす(1年生)
1年生は、ランチミーティングも行っていました。みんな楽しそうに食べていました。
文化祭のようす その2
午後もみんな盛り上がっていました。
文化祭のようす その1
感動をありがとう!そんな気持ちでいっぱいになる素晴らしい文化祭でした。舞台の発表...
授業のようす(3年生)
2組は社会の授業でした。ミッションタイムの時間で、みんな意欲的にとりくんでいまし...
1組は国語の授業でした。説明を聞き、今から個人思考に入るところでした。
授業のようす(2年生)
2組は理科の授業でした。ミッションタイム中でした。ミッションをクリアするためにみ...
1組は国語の授業でした。ミッションタイムの時間でした。ミッションをクリアするため...
1組は英語の授業でした。ゲーム形式に英文の問題を全員で解いていました。みんな4択...
2組は理科の授業でした。理科室で再結晶のようすを観察していました。みんな再結晶が...
1組は国語の時間でした。ちょうどミッションタイムの時間でした。
2組は社会の授業でした。西アジア、中央アジアの課題について考える授業でした。まず...
1組は英語の授業でした。マレーシアに研究発表に行かれた先生がマレーシアのホテルの...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月