学校日記

グラフを読む

公開日
2022/01/31
更新日
2022/01/31

2年生

2年生の理科です。この授業では飽和水蒸気の量をグラフにしていました。大きな規模のテストでは近年特にグラフの読み取りができるかどうかが問われます。それは、一問一答ではなく、物事の本質を理解出ているかが重視されているからだと考えています。その証拠に理科も社会も数学も(もちろん、国語や英語も)問題文自体が長いです。まず、その文を読めないと解けません。