大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期 終業式 3
校長室より
4・5・6年生の様子です。宿題の説明や先生からのメッセージを読んでいるクラスもあ...
1学期 終業式 2
終業式後のクラスの様子です。配布物を配ったり、説明したりしていました。写真は1・...
1学期終業式
今日、1学期の終業式でした。暑さ対策で、式はリモートで行いました。校長からは、...
4・5・6年の教室から
高学年の教室の様子です。6年生は体育館でドッジボールをしていました。
1・2・3年生の教室から
今日は、どのクラスでもお楽しみ会等をしていました。
7/17の給食 1学期最終
給食室より
今日の給食は、ごはん、たまごトック、ビビンバ、フローズンヨーグルト、牛乳です。
5年調理実習 カレー作り 2
5年生
なべに具材を入れて炒め、水を入れて煮込みました。みんなで協力しておいしそうなカレ...
5年調理実習 カレー作り
5年生が9月に行く林間学習で作るカレーの練習をしました。ピーラーや包丁に気をつけ...
6年出前授業 租税教室
6年生
今日、6年生が門真納税協会等の方々をお招きして、租税教室を行いました。税金のない...
7/16の給食
今日の給食は、カレーピラフ、ポトフ、枝豆コーン、牛乳です。
6年生の教室から
6年生の教室を覗いてみると、外国語の班対抗ゲームをしていました。日本語の文を英語...
2年生の教室から
2年生
2年生の教室を覗いてみると、道徳の授業で「もちあじ」の学習をしていました。一人ひ...
3年生の教室から
3年生
3年生の教室を覗いてみると、会社活動という係活動とクラブ活動が一緒になったような...
1年生の教室から
1年生
1年生の教室を覗いてみると、音楽で鍵盤ハーモニカの練習とテストをしていました。隣...
7/15の給食
今日の給食は、ハニーパン、豆乳ポタージュ、ラタトゥーユ、牛乳です。
「えがお大東っ子」第77号発行しました
お知らせ
大東市教育委員会からのお知らせです。 大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教...
6年生の教室では、外国語の授業で、自分の1日を英語で伝えるというスピーチコンテス...
3年出前授業 東部図書館の方をお招きして
3年生が東部図書館の方に調べる学習コンクールに向けて、テーマの決め方や調べたこと...
7/14の給食
今日の給食は、ごはん、豚汁、サバの生姜煮、牛乳です。
2年生が音楽と算数の学習をしていました。算数は、水のかさの学習でプリントの答え合...
北条小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年7月
大東市教育委員会
RSS