大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生
5年生
1組は算数です。単元は「小数のわり算」です。小数点の移動について、練習問題をしな...
2年生
2年生
音楽の授業です。今日はリズム学習でカスタネットを使ってみんなで音を合わせています...
6/30
校長室より
おはようございます。今日は暑いですね。熱中症警戒アラートが発表されています。熱中...
4年生
4年生
1組は書道の学習中です。「はらい、とめ、はね」など筆の使い方を練習しています。ポ...
1,2時間目のプール後の授業です。1組は理科「ヒトのたんじょう」でタブレットを使...
3年生
3年生
1組は理科で「風とゴムのはたらき」を学習しています。キットを使って学習していきま...
6/29
おはようございます。今日も快晴でプール日和です。1,5年生がプール学習です。
クラブ
今日は4,5,6年のクラブ活動がありました。1学期最後です。それぞれのクラブでし...
北条小学校、今年度の初プール学習です。3年生も北条小学校に入学して、初めてのプー...
防犯訓練
防犯訓練を行いました。不審者が学校内に侵入したという設定で、防犯訓練を実施しまし...
6/27
おはようございます。2時間目は防犯訓練を行います。 今週からプールが始まります。...
6年生遠足7
6年生
6年生が帰校しました。暑い中でしたが、古都の雰囲気、情緒を感じられる遠足でした。...
6年生遠足6
昼食後バスに乗り、奈良公園に到着しました。東大寺を拝観したり、鹿と触れ合ったり、...
6年生5
館内の見学も終わり、昼食タイムです。子どもたちのお楽しみのお弁当です。保護者の皆...
6年生遠足4
平城宮跡歴史公園にて散策中です。館内は班活動です。事前に調べていたことをさらに詳...
6年生遠足3
薬師寺の拝観が終わりました。仏像やお寺の装飾など、興味津々で見学していました。ち...
6年生遠足2
薬師寺に到着しました。まずは法話を聞きます。その後薬師寺内の拝観です。バスの中は...
玄関かざり
児童委員会の掲示委員会がこんなさわやかな七夕飾りをつくってくれました。7/7の七...
6年生 遠足1
出発式です。気持ちの良い空です。子どもたちはバスに乗って出発です。
6/24
おはようございます。今日は遠足日和です。6年生は遠足で、奈良方面に向かいます。
北条小だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年6月
大東市教育委員会
RSS