大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内研修 2年生算数 3
校長室より
授業後の討議会は、大東市内小学校の元校長先生を指導講師にお迎えし、今日の授業で...
校内研修 2年生算数 2
2年生
測る道具は、各班わざといろいろにしていて、えんぴつで測った班はすぐに測れたので...
校内研修 2年生算数
今年度初めての授業研を行いました。2-1田中学級で算数「長さ」の授業です。前時...
暴風警報発令時の授業及び給食について
お知らせ
天気予報では、熱帯低気圧が接近・通過するということです。 本日、「暴風警報発...
4年生 環境学習 2
4年生
もう一つのグループは、廃油を使ったキャンドルづくりです。『クレヨンしんちゃん』...
4年生 環境学習
大阪産業大学の学生さんが、環境学習の出前授業に来てくれました。ごみを減らすため...
ほじょ山さくらからのビデオレター 1年生
1年生
1年生に公園たんけんを依頼したほじょ山さくらから、ビデオレターが届きました。「...
2年生 水泳学習
2年生の水泳学習の目標は、けのびからバタ足・面かぶりクロールで7m泳ぐことがで...
6年生 水泳学習
6年生
6年生の水泳学習の目標は、2泳法で50メートル以上泳ぐ、です。友だちが記録をは...
風水害避難訓練
学校にいる間に暴風警報が出た時の行動の仕方についての訓練をしました。ひどくなる...
4年生 水泳学習
4年生の目標は、「けのびからクロールで、息つぎをして25m泳ぐことができる」で...
3年生 水泳学習
3年生
3年生の目標は、「けのびからクロールで、息つぎをして15m泳ぐことができる」で...
1年生 水泳学習
1年生は、ふしうき・けのび・バタ足ができることが目標です。小学校のプールは、保...
5年生 水泳学習
5年生
5年生は、クロールと平泳ぎで25メートルが目標です。
プール開きセレモニー
今年度のプールの一番乗りは5年生でした。新しくなったということで、5年生のプー...
プール開き、いよいよ明日!
ながらく工事中であったプールが完成し、明日から水泳指導が始まります(一部外まわ...
クラブ活動 4
外運動、太鼓クラブです。
クラブ活動 3
ダンス、パソコンクラブです。
クラブ活動 2
卓球、マンガ、将棋・オセロ・囲碁クラブの様子です。
クラブ活動 1
クラブ活動の様子です。上から、バスケットボール、音楽、バドミントンです。
北条小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2019年6月
大東市教育委員会
RSS