大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/1~ スタートアップ期間です
校長室より
6月1日から、いよいよ段階的な学校再開「スタートアップ期間」が始まります。それに...
学校再開後の給食開始日について
お知らせ
給食の開始日について、大東市教育委員会より通知が来ました。ホームページ『配布文書...
5/27 2組登校 その8
6年生
6年生の教室です。今日も、理科の先生と北条中学校の英語の先生の紹介がありました。...
5/27 2組登校 その7
5年生
5年生の教室にも、理科の先生が自己紹介に来ていました。近くで話すときのシールドの...
5/27 2組登校 その6
4年生
4年生の教室です。音楽の先生の自己紹介もありました。日直カードを書いたり、都道府...
5/27 2組登校 その5
3年生
3年生の教室です。今日もすごく静かに、かつ真剣に課題に向き合っています。素晴らし...
5/27 2組登校 その4
2年生
2年生の様子です。漢字や複雑な色塗りに挑戦していました。トマトの水やりから帰って...
5/27 2組登校 その3
1年生
1年生の教室です。ハサミの使い方を練習しています。
5/27 2組登校 その2
1年生は、今日も運動場で体を動かしました。朝顔の水やりもしました。もうかわいい双...
5/27 2組登校
今日は、2組登校日でした。保護者のみなさま、見守り隊のみなさまには、登下校見守り...
5/26 1組登校 その8
6年生の教室です。今日は、理科の先生と、北条中の英語の先生が自己紹介をしていまし...
5/26 1組登校 その7
5年生の教室です。みんなが家でやってきた『自主学習』の紹介をしていました。
5/26 1組登校 その6
4年生の教室です。テレビを使って、都道府県クイズをしていましたよ。前までと違うの...
5/26 1組登校 その5
3年生の教室です。しーんと学習しています。さすが3年生です。今は、感染予防対策と...
5/26 1組登校 その4
2年生の教室です。数人ずつ、トマトの水やりに行っていましたが、帰ってきたらすぐ課...
5/26 1組登校 その3
続けて1年生です。教室に入って、今度はハサミの使い方を練習していました。上手に紙...
5/26 1組登校 その2
1年生は、運動場で距離をあけて、体を動かす体操をしていました。
5/26 1組登校
今日の1組登校。雨予報もありましたが、子どもたちの登校中には降らず、よかったで...
6月1日以降の予定について
昨日、お知らせした6月1日以降の詳細についてお知らせします。 6月1日(月)から...
3,4年生の保護者のみなさまへ
今月が、3年生の国語辞典、4年生の漢字辞典の申し込み締め切りとなっております。...
北条小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2020年5月
大東市教育委員会
RSS