大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ見学
3年生
今日は、今年度のクラブ活動最終日です。そして、3年生が来年度4年生になってどのク...
音楽学習発表会(保護者鑑賞) 6年生
6年生
大トリは6年生。難曲に挑み、見事に調和させる力を持っています。6年生にとっては最...
音楽学習発表会(保護者鑑賞) 5年生
5年生
午前中の終わりに、「音楽で映像を浮かばせるくらいがんばって」と、話しました。まっ...
音楽学習発表会(保護者鑑賞) 4年生
4年生
4年生が奏でるトーンチャイムの音は、会場をしっとりとさせました。音楽の力って素晴...
音楽学習発表会(保護者鑑賞) 3年生
3年生の太鼓の腕前はもう、去年から知られています。今年はそこに、歌と踊りがついて...
音楽学習発表会(保護者鑑賞) 2年生
2年生
体中で、音楽の楽しさを表すボディパーカッション、バケツを使ったリズム演奏。音楽っ...
音楽学習発表会(保護者鑑賞) 1年生
1年生
本日は寒い中、また急な変更にも関わりませず、ご来校いただきありがとうございました...
音楽学習発表会 リモート鑑賞
校長室より
2学年ずつの鑑賞会で、それ以外の学年は教室でリモート鑑賞をしました。今のご時世な...
音楽学習発表会 6年生
5年生と6年生、高学年同士の鑑賞です。 6年生の合奏「ボレロ」。リズムと強弱が本...
音楽学習発表会 5年生
5年生は、合奏「みんながみんな英雄〜ハピネス」と、「アフリカンシンフォニー」に取...
音楽学習発表会 4年生
2年生と聞き合いをしていたのは4年生です。 4年生のハンドベル「ビリーブ」。本当...
音楽学習発表会 2年生
2年生は、身近な物を楽器にしてしまうという楽しい演奏でした。バケツを使ってメドレ...
音楽学習発表会 3年生
午前中、1年生と鑑賞し合っていたのは3年生です。 3年生は、「江州音頭」。太鼓と...
音楽学習発表会 1年生
今日は、北条小学校は音楽の日。 音楽学習発表会、まずは午前中に児童鑑賞です。しか...
音楽学習発表会 お願い
明日の発表会につきましては、2月18日付のお手紙で、各学年の演奏時刻やお願い等を...
音楽学習発表会
明日は、参観を音楽の発表に切り替えてみていただく「音楽学習発表会(学年入替え制)...
3年生 リモート交流 大盛り上がり 2
お互いの学校のことをクイズで紹介するコーナーもあり、いずこの学校でも人気の給食は...
3年生 リモート交流 大盛り上がり
先日、担当者が打ち合わせをしていた、堺市の小学校との交流は、今日が本番でした。リ...
5年生 アフリカンシンフォニー
リズムが重要な曲ですがよく練習してそろっています。この曲を聴くと、アフリカの草原...
4年生 合奏の練習
4年生が取り組んでいる合奏曲は、「名探偵コナンのテーマ曲」と、ハンドベルで「ビリ...
北条小だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年2月
大東市教育委員会
RSS