大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
小中合同あいさつ運動
校長室より
雨の中、北条中学校生徒会が来てくれました。『おはようマン』が、今日はいないのは...
4年生 人権学習 3
4年生
お話のお礼に、みんなからは歌をプレゼントしました。その後、教室で一緒に給食を食...
4年生 人権学習 2
目が見えないことで不便を感じるものについては、それをサポートしてくれる人や、道...
4年生 人権学習『見えないってどんなこと』
4年生は、NPO法人日本福祉学習センターの雑賀 利幸さんをお招きして、お話を聴...
2月28日の欠席状況
お知らせ
2月28日(木)の欠席状況です。数字は、発熱などの体調不良での欠席人数です。家事...
2・27 参観、その前に…
授業参観前の時間帯に、『子どもの安全見守り委員』さんたちが、自転車の前かごにつ...
2.27 懇談会・PTA総会
今年度最後の懇談会。1年を振り返ってのお話もたくさんあったと思います。それに加...
2・27 授業参観 6年生
6年生
6-1は、国語『海の命』。参観でぜひやりたい、とリクエストしたのは子どもたちで...
2・27 授業参観 5年生
5年生
5年生は、『6年生の自分』について、こうしていきたいという決意の発表でした。3...
2・27 授業参観 4年生
4-2が、インフルエンザによる学級閉鎖のため、急きょ学年行事を延期し、4-1の...
2・27 授業参観 3年生
3年生
3-1は、国語。『辞書の使い方』でした。3−2は、英語。『I like 〜』...
2・27 授業参観 2年生
2年生
2年生は、『感謝の気持ちを伝えよう』。おうちの方への手紙や、心を込めた歌声に思...
2・27 授業参観 1年生
1年生
今年度最後の授業参観です。1年生は、生活科で取り組んだ昔遊びの成果を見てもらい...
2月27日の欠席状況
2月27日(水)の欠席状況です。数字は、発熱などの体調不良での欠席人数です。家事...
4年2組 学級閉鎖について
4年2組では、本日の欠席が、在籍31名中7名で、内6名がインフルエンザの診断を...
4年2組の授業参観について
4年2組では、本日の欠席者数が在籍31名中7名で、内3名がインフルエンザの診断...
あたたかくなって…
気温が上昇してくると、校長池の鯉や金魚もエサを食べ始めます。また、この池の周り...
2月26日の欠席状況
2月26日(火)の欠席状況です。数字は、発熱などの体調不良での欠席人数です。家事...
さよならプール、夏にまた!〜番外編〜
プールの工事に先立ち、先生たちでプール更衣室内のものを、別の場所に移す作業をし...
さよならプール、夏にまた!
3月初旬より、プールの改修工事に入ります。プール・プールサイド・日よけなどの改...
北条小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年2月
大東市教育委員会
RSS