大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会のふり返り 6年生
6年生
6年生のみなさん、最後の運動会でしたね。全力を尽くせましたか?すべての曲とフラッ...
2年生
2年生
2年生の算数は現在「かけ算」です。今日は4の段を学習しています。文章問題を解くに...
5年生
5年生
国語「よだかの星」を学習しています。宮沢賢治に興味を持つ子、よだかに気持ちを寄せ...
運動会ふり返り 5年生
5年生は、ソーラン節でした。はっぴにえがかれた文字は、自分で選んだ文字です。体全...
運動会のふり返り 4年生
4年生
ほぼ毎日、ビデオを見返して、自分たちの踊りを確かめ、つくりあげてきました。本番前...
運動会のふり返り 3年生
3年生
アップテンポのスピード感あふれる曲でした。手の動き、ステップがどれもかっこよかっ...
運動会のふり返り 2年生
去年より大きく成長した姿をみせることができました。隊形移動が5回を数えました。運...
運動会のふり返り 1年生
1年生
4色のボンボンを大きく使って、ひだりみぎ、まえうしろにジャンプしながら楽しく踊る...
10/31
校長室より
おはようございます。今日も晴天です。外はすっかり秋模様です。芸術の秋、食欲の秋、...
運動会、その後…
子どもたちの今までの努力、成功させる!という強い気持ち、保護者の皆様のご支援・ご...
10/29 運動会
おはようございます。今日は第11回運動会です。晴天です。 保護者の皆様、応援よろ...
本日最後に…
5,6年生が手伝ってくれたあと、教員で最後の仕上げを行いました。さぁ、あとは明日...
5,6年生前日準備
1〜4年生は13:30下校です。ここからは5,6年生が前日準備に取り掛かってくれ...
3,4年生
運動会と言えば思いつく競技は何でしょうか?そうです、綱引きですね。今年の3,4年...
4年生
4年生の団体演技です。頑張ってきたステップがとてもリズミカルです。また動きのシン...
3年生
3年生の団体演技です。アップテンポの曲に合わせてとても軽快に踊っています。扇子の...
3,4年生
3年生は徒競走、4年生はリレー走です。今日はどちらの学年も走らず、入退場のチェッ...
1,2年生
運動会と言えば何の競技を思い浮かべますか?そうです、1,2年生の玉入れです。みん...
続いて、2年生の団体演技です。音楽に合わせてのかっこいいダンスになっています。見...
5年生の団体演技です。「構え」での腰がとても低く緊張感が伝わります。はっぴがはた...
北条小だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年10月
大東市教育委員会
RSS