大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
つくろう「北条植物園」
2年生
2年生の生活科では、「北条植物園」を開設することを目標にして活動しています。ど...
音楽会の体育館練習、始まりました!その3
6年生
6年生は、難しい曲にチャレンジ。それをとっても楽しく演奏しているところが、さす...
音楽会の体育館練習、始まりました!その2
4年生
4年生は、歌声も合奏もそろってきています。リズム担当の動きがすてきです。
音楽会の体育館練習、始まりました!
1年生
29日から、体育館に楽器を入れています。 1年生は、複雑なリズム打ちを取り入...
ゆめ育ドリームスピーチAWARD2018
校長室より
10月27日(金)大東市民会館において、大東青年会議所主催の「ゆめ育ドリームス...
平和集会3「過去を知り、未来を創造する」
6年生からの平和のメッセージは、広島への修学旅行で学んできたことです。テーマは...
平和集会2
4年生は、『きみは誰の太陽』という詩を教えてくれました。値段のつかないものは、...
平和集会1
10/26、平和集会をしました。各学年が取り組んできたことの発表と、6年生から...
1年生 秋見つけ
1年生は、深北緑地に秋見つけに行きました。生活科の学習です。まさに秋晴れという...
3年生遠足6 みかん狩り
3年生
お弁当は、田んぼに敷物を敷いて食べました。ご用意ありがとうございました。 た...
3年生遠足5 みかん狩り
農園の周りは、稲刈りがすんだ田んぼです。思いっきり遊べる場所がいっぱい。どろん...
3年生遠足4 みかん狩り
緑の葉っぱに黄色いみかん。そこに、黄色の帽子が混ざっています。かわいいみかんみ...
3年生遠足3 みかん狩り
自分が取ったみかんが甘かったら、「これ食べてみて」と、子どもたちが持ってきてく...
3年生遠足2 みかん狩り
まず、農園の方がみかんの取り方を説明してくれました。くるくる軸を回して取るとき...
3年生遠足1 みかん狩り
ほんとうにきれいな青空、秋晴れの今日25日、3年生は、交野市の神宮寺金沢農園へ...
3年生遠足 予定通り実施します
おはようございます。3年生の遠足は、予定通り実施します。お弁当・お茶等、遠足の用...
校内ぶらり旅 51 〜1年生〜
上段)算数。「たし算のひっ算」 中段」国語。「くじらぐも」 下段)挿し絵がいいで...
校内ぶらり旅 50 〜2年生〜
上段)図工。細かな色塗り。よくここまで塗れました。 中段)音楽。ピアニカの練習で...
校内ぶらり旅 49 〜3年生〜
上段)社会。「スーパーマーケットの工夫」。おうちの人たちは、どう思ってるかのイン...
校内ぶらり旅 48 〜4年生〜
上段)算数。「式と計算」。( )が一番。+・−より、×・÷が先、などです。 下...
北条小だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年10月
大東市教育委員会
RSS