大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行14<手紙>
6年生
保護者の方に書いたいただいた手紙を、サプライズで子どもたちに渡しました。ニヤニ...
修学旅行13<買い物>
ナイトウォークが終わると、やっとお風呂と買い物です。家族へのお土産を何にしよう...
修学旅行12<ナイトウォーク>
いわゆる肝試し。島の真っ暗な道を懐中電灯持ってグループで歩きます。バラバニに出...
修学旅行11<大抽選会>
夕食後は恒例のホテルのお計らいで、大抽選会でした。入所式でいただいたハガキに番...
修学旅行10<夕食>
夕食は、うどんすき、ハンバーグ、エビフライ、甘エビ、ヒジキ、玉子焼き、ご飯、お...
修学旅行9<聞き取り学習>
広島での平和学習の大きな目的は二つ。一つは現地を見て学ぶこと、もう一つは被爆体...
修学旅行8<碑めぐり>
グループ毎に、碑めぐりもしました。峠三吉の詩碑、アオギリなど見て回りました。
修学旅行7<平和記念資料館>
昼食の後、平和記念資料館の見学をしました。戦争の悲惨さ、原爆の恐さを伝えるたく...
修学旅行6<1日目昼食>
一日目の昼食は、広島のお好み焼きです。ボリュームたっぷりで、大人でも全部食べ...
修学旅行5<折り鶴セレモニー>
平和公園では、まず原爆ドームを背にクラス写真をとりました。そして平和の子の像の...
修学旅行4<平和公園到着>
平和公園に到着しました。原爆ドームがすぐそこに見えます。実際に見た感想はどうだ...
修学旅行3<広島着 市電で平和記念公園へ>
広島駅を降りると、そこは修学旅行の子どもたちでいっぱいでした。市電に乗るのも順...
修学旅行2<新幹線>
新幹線の中は、和気あいあいとおしゃべりをしたりトランプをしたりして楽しんでいま...
修学旅行1<出発式〜新幹線>
10月29日(木)待ちに待った修学旅行の日です。7時40分に学校集合。出発式を...
1年遠足 <キッズプラザ大阪>2
1年生
たっぷり遊んだあとは、気持ちのいい青空のもと扇町公園でお弁当を食べました。 た...
1年遠足 <キッズプラザ大阪>1
10月27日(火)1年生の秋の遠足は、「キッズプラザ大阪」に行きました。 春の...
英語活動でHaiioween!
校長室より
10月26日(月)に6年生の、27日(火)に5年生の英語活動がありました。この...
5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」4
5年生
ビデオの後、ガスに関係した様々なアトラクションや展示を見て回りました。帰りには...
5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」3
午後からは一路高石市の大阪ガスに向かいました。大阪ガスに着くとまずお弁当を食べ...
5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」2
工場を見学した後に、展示室でダイハツ工場の歴史やいろいろな展示を見ました。
北条小だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年10月
大東市教育委員会
RSS