学校日記

6年生 研究授業

公開日
2019/07/05
更新日
2019/07/05

6年生

 6−3で社会科の研究授業がありました。江戸の身分制と人々のくらしを考えようという内容です。当時の人々の考え方や意識と、為政者の思惑により居住地や職業が固定化されていったこと、その仕組みに気づき疑問を持つことがめあてです。この授業は、北河内地区人権教育協議会の研究会であり、本校が授業提案をした形です。ですので、他市からも参観者がありました。
 子どもたちは、しっかりと考え自分の感想も授業の内容をふまえて書けていました。