学校日記

全校平和集会 2

公開日
2016/11/16
更新日
2016/11/16

校長室より

 6年生は、戦時中の地元大阪の様子、唯一地上戦が行われた沖縄について、そして、修学旅行で行って学んだ広島の発表をしました。
 大阪グループは戦時下の大阪の子どもについて、小学生が受けていた訓練、当時の身長や体重の平均、食べ物、大阪大空襲などを発表しました。
 沖縄グループは、ガマでの集団自決、今もたくさん残るアメリカ軍の基地、対馬丸の悲劇などを発表しました。
 広島グループは修学旅行で学んだ原爆ドームや原爆資料館、被爆者の方の聞き取り、大久野島毒ガス工場など、自分の目と耳で学習したことを発表しました。
 そして6年生全員で「ヒロシマのある国で」を歌いました。
 平和集会の最後には全校児童で「折り鶴」を歌いました。歌に込められた平和への願いが、今の世界に、そして、これからの日本に届きますように。