本物の糸ぐるまを見せてもらいました。<1年生>
- 公開日
- 2016/03/11
- 更新日
- 2016/03/11
1年生
1年生は国語で「たぬきの糸ぐるま」という物語文の勉強をしました。3月11日(金)大東市立歴史民俗資料館より学芸員の溝辺さんと大畑さんに、糸車と綿の種をとる道具を持ってきていただき、お二人に出前授業をしていただきました。
綿は、大阪の河内で採れる河内木綿です。綿を紡いで糸車で糸にするところを見せてもらったり、種の入った綿から種を取り出す体験をさせてもらったりしました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度