4年生社会見学<村野浄水場と東部清掃工場>2
- 公開日
- 2015/10/07
- 更新日
- 2015/10/07
4年生
午後からは、東部清掃工場でごみの処理についての学習です。この工場では、1日に240トンのごみを焼却できるとのことで、巨大なクレーンがごみをわしづかみにして焼却炉に入れるところを見ました。子どもたちは、その迫力に圧倒されていました。
また、東部清掃工場では、ごみを焼却する時の熱を使って発電したり灰を溶かしてブロックを作ったりと、環境に配慮していることも学べました。
両施設の皆さんの丁寧な説明がとても分かりやすく、いい勉強ができましたし、
4年生の皆さんも興味を持ってお話が聞けたと思います。
バスでの過ごし方については、これからもっと上手になると期待していますが、全体としてしっかり学びを深めることができた社会見学であったと思います。