学校日記

2年 人権教育の校内研究授業

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/02

2年生

昨日、2年1組にて、人権教育の校内研究授業を行いました。絵本「あしなが」を教材として、「うわさと偏見」について学びました。子どもたちは登場人物の犬のケンのよいところを見つけて伝え合っていました。そして、この話で大切だと思ったことを考えました。「見ていないのに、言ったらあかん」や「悪口って分からないから、本人に会う方がよい」など、それぞれに感じた大切なことを伝え合っていました。そして、噂話を聞いたときに、自分ならどうするかも考えました。「先生に言う」や「見てないのに、言うたらあかんて言う」、「うそかもしれんから、みんなで決めつけたらあかんて言う」など、知らないふりをするのではなく、行動しようとする子どもたちの言葉に北条っこの温かさと強さを感じて頼もしくなりました。