救命法研修
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
校長室より
放課後、職員による救命法の研修をしました。今年度、水泳指導はありませんが、水泳以外にも救命法が役立つ場面はあるかもしれないことから、毎年行います。『あっぱくん』という練習機を使って胸部圧迫の練習をしました。3分間計って圧迫をしましたが、後半疲れてきます。実際に起こった時は、命をつなぐために、救急車到着まで続けなければなりません。
他にも、AEDの扱い方や、人形を使っての研修も行いました。
(北条小学校の職員玄関横に、AEDが設置されています。)