学校日記

読み聞かせ

公開日
2021/04/13
更新日
2021/04/13

4年生

 北条小学校は、今年度も『スクールエンパワメント推進事業 学校図書館を充実・活用するためのモデル小学校』に取り組みます。
 昨年度にも紹介しましたが、目的は、本に親しむ活動や学校図書館を活用した授業等を行うことを通して、言語活動を育成し、子どもたちの学力向上を図る というものです。
 子どもたちが本に親しむ機会を増やすために、図書室の整備をしたり、おすすめの本の紹介をしたりしてきました。また、本を読むだけでなく学習に活用しようと、教科の調べ学習に図書を取り入れたりする授業をしてきました。
 今年度は、朝の読書の時間を大切にすることにも力を入れていきます。毎週火曜日は、先生による読み聞かせをします。自分で読むことも大事ですが、子どもたちは、高学年になっても本を読んでもらうことが大好きです。そこから、自分の読書の世界が広がります。
(写真は、4年生です。テレビ画面に大きく映しての読み聞かせです)