7/13 6年生 あなたもALLYになって
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
6年生
6年生は、セクシャリティの多様性の学習で、ゲストティーチャーの方に来ていただいてお話を聞きました。その前段階で男女共生について『ちがいのちがい』の手法で学んでいます。性には4つの要素があります。
1、体の性。
2、心の性(自分のことをどう思っているか)。
3、性表現(ファッションなど)。
4、性的思考(誰を好きか)。
人の数だけ「性」があると言っても過言ではありません。でも、社会の見方が固定的であれば、自分の「性」のあり方に悩む人もいます。講師の方は、だれもが自分の「性」によって生きづらさを感じることのない世の中になってほしいという思いで、ご講演をされています。大東市では、『パートナーシップ制度』ができ、多様な生き方を応援する仕組みが整っているということです。
最後に、「性」のことで悩む人を応援できる人『ALLY(アライ)』になってほしいです、ということで、6年生にステッカーをいただきました。