学校日記

10/15 6年生の教室から

公開日
2025/10/15
更新日
2025/10/15

6年生

6年生の理科の授業を観察しました。今日から新しいPCを使っての学習です。事前に設定をしていたようで、以前と変わらずスムーズに学習していました。理科では水溶液の性質の学習をしていて、前時に、塩酸でアルミニウムや鉄を溶かした実験の確かめから始まりました。溶けた水溶液を蒸発させると粉のようなものが残ることから、この粉は元の金属と同じかを確かめました。PCのポジショニングや気づきメモという機能を使って、気軽に自分の意見を発信でき、みんなの意見を知ることができました。特に、気づきメモにアイディアをどんどんと出していくところで、子どもたちは今までに理科で学習したことを使ってアイディアを出しており、理科の学習の積み重ねを感じました。