大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生:授業風景
1年生
1学期もあと1日。今日はお楽しみ会が盛んに行われていました。
図書の時間、人体の不思議を調べている子がいました。人間の体って不思議ですよね。
夏休みの絵日記の書き方を指導していました。2学期当初にみるのが楽しみです。
今日は比較的過ごしやすい天候。1年生は今日も水遊び♪
今日も暑いです^^; 子どもたちが水遊びそしています。涼しげです! しかし、...
図工の時間、紙袋を使って「ぱくぱっくん」をつくっていました。ツチノコ?のようなパ...
教室前の廊下に七夕の笹が。あっという間に夏です。
図書の時間、いろんなジャンルの本を読んでいました。今日はウ○チが流行していました...
1年生:授業風景
国語の時間、音読をしていました。きれいな姿勢でしっかり読めています。
1年生:遠足(南郷公園)1
初めての遠足として南郷公園に行きました。 学校には無い遊具に大はしゃぎ。
国語の時間、学校で見つけたものを相手に伝える学習。「これは○○です。」「○○にあ...
算数の時間、絵をもとに引き算の文章問題作り。問題よりも単位に明るい笑い声がいっぱ...
運動会予行:1年生
小学校で初めての運動会。 かわいい動きにうっとりしますよ。
国語の時間、とても美しい姿勢で字を書いていました。上達も早いです。
朝の中庭
1年生がアサガオ、2年生はキュウリなどの野菜の栽培をしています。今朝も水やりの子...
1・2年生:授業風景
今週の土曜日に運動会を予定している氷野小学校。どの学年も仕上がってきました。 今...
1・6年生:授業風景
今日は6年生の演技を1年生が参観。リレーの時には「速い〜」「○○頑張って〜」など...
ひらがなの「は」。結構難しい字体ですが静かに集中してかけています。
運動会練習。動きがだんだんそろってきています。とてもかわいいダンスです。
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
氷野小学校 児童クラブ
RSS