学校日記

税金と私たちのくらし【6年生】

公開日
2019/01/16
更新日
2019/01/16

校長室

近畿税理士会の税理士さんに来ていただいて、6年生を対象に租税教室の授業を行っていただきました。
カラフルな町のマップにいろいろな施設のシールを貼って町づくりをしたり、消防車や救急車の購入、また、さまざまな公共施設の建設にかかる金額を教えていただいたりと、1時間の授業で多くのことを学びました。
最後にジュラルミンケースに入った「1億円?!」を持たせていただいて、ずっしりとした重みにびっくり。税金を納めること、税金の使われ方を考えることの大切さを一人ひとりがじっくり考えていました。楽しい授業をありがとうございました。