学校日記

10月6日(金)の給食

公開日
2017/10/10
更新日
2017/10/10

給食室

献立は「かやくごはん、のっぺい汁、こんぶ豆、牛乳」でした。

和食の献立は氷野小の子どもたちに人気があります。今日は大豆に苦戦するかと思いましたが、甘めの味付けが食べやすかったようで、意外にもよく食べていました。炊き込みごはんも簡単でおいしいので、ぜひお家で作ってみてください。行楽のおにぎりなどにもいいですね。

「かやくごはん」
〈分量〉
精白米       2合
鶏肉        50g
ちくわ       20g(縦半分に切って5ミリ巾)
うすあげ      15g(縦3本に切って5ミリ巾→油抜き)
つきこんにゃく   45g
にんじん      25g(せん切り)
ささがきごぼう   20g(細かく切る→水につけてあく抜き)
酒        小1.5
うすくちしょうゆ 小1.5
こいくちしょうゆ 大1
水       約400cc(炊飯器の目盛に合わせてください。)

〈作り方〉
1.米は浸漬させておく。
2.炊飯器に材料をすべて入れてひと混ぜして、炊く。