学校日記

2年生の育てたじゃがいも♪

公開日
2016/12/22
更新日
2016/12/22

給食室

2年生が9月に畑に植え付けたじゃがいもがとても立派に育っていました。本当は子どもたちと一緒に味わう予定でしたが、学級閉鎖が続いてしまい、子どもたちに食べさせることができないまま、給食最終日を迎えてしまいました。

そこで、最後の日の給食がポトフだったので、調理員さんにお願いして、使えるものだけ使ってもらうことにしました。残念ながら中が腐っているものも多かったのですが、それでもせっかく育てたのだからと使える部分だけでも使うことにしました。

アンデスレッドという品種で中が赤紫色がマーブルにまざったような色のじゃがいもだったので、せっかくならクリスマスも近いので星形に切って子どもたちに出してあげようということになり、急きょじゃがいもを星形に型どりしました。

ただ、にんじんと違って崩れやすいじゃがいもは型どりには向いておらず、煮崩さないために別鍋でゆっくり温度を上げました。崩れていないかドキドキでしたが、何とか子どもたちのところに星形を保ったまま届けることができ、一安心。

子どもたちがとっても喜んでくれて、素敵なクリスマスプレゼントになりました♪