町たんけんにレッツGO!!【2年生】
- 公開日
- 2016/10/11
- 更新日
- 2016/10/11
2年生
2年生は御領方面に町探検に出かけました。御領の田船の見学と菅原神社周辺の水路を散策しました。大東八景の1つで水路には大きな鯉やザリガニ、メダカがいて、睡蓮もきれいに咲いていました。子どもたちは大きな鯉に驚いていました。
その後、自治会館で御領の昔のことをよく知る方にお話を聞かせて頂きました。60年前は道路ではなく川が流れ、車ではなく船で荷物などを運んでいて、どじょうやうなぎ、カメ、ヘビなどの生き物がたくさんいたそうです。また、前日にザリガニやメダカを取っていてもらい、みんなに見せてもらえました。ザリガニは学校に持ち帰り、職員室前で飼い始めました。