食育クラブ 〜牛乳もち〜
- 公開日
- 2016/06/20
- 更新日
- 2016/06/20
給食室
今年度も食育クラブの取組みがはじまりました。これからいろいろな野菜の栽培や料理、食に関するいろいろな活動に取り組んでいきたいと思っています。
今回は夏休みにぴったりのおやつ作りということで「牛乳もち」を作りました。
「牛乳もち」
(分量)
牛乳…300cc かたくり粉…60g 砂糖…30g きなこ+砂糖…適量
(作り方)
1.小鍋にかたくり粉、砂糖を入れ、少しずつ牛乳を入れながら泡だて器でよく混ぜる。
2.弱火〜中火にかけながら混ぜ続ける。
3.ひとかたまりになったら火を止め、ビニール袋に入れて水で冷やす。
(お家ではバットに入れて冷蔵庫で冷やしてもいいですよ。)
4.冷えたらビニールの先端を切って、適当な大きさに絞り出す。
5.きなこをかけて食べる。
「牛乳きら〜い」と言ってた子どももいましたが、きなこの味にごまかされて「これなら食べられる!」と言ってました。牛乳ときなこでちょっとした栄養補給にもなりますし、作るのも楽しいですよ。夏休みにぜひ試してみてください。