給食委員会活動〜ペープサート〜
- 公開日
- 2015/09/17
- 更新日
- 2015/09/17
給食室
給食委員会前期最後の活動として、来週から残さいしらべをします。
それに合わせて「なぜ給食を残してはいけないのか」というテーマで
子どもたちが「もったいないばあさんのいただきます」という絵本を
ペープサートに仕立てて練習してきました。
毎年、給食委員会の後期の活動としては1月に全国給食感謝週間という
大きなイベントがあるのでそれに向けていろいろな活動があるの
ですが、前期はあまりありません。でも今年の給食委員会の児童は
やる気いっぱい!去年から引き続いて給食委員会に入ってくれたベテラン
もたくさんでした!そこで今年は前期にも大きなイベントをしようと
1学期から計画してきたのです。
朝、覗きに行くと、「先生、全部覚えたで!!」と張り切っている子や
「緊張する〜!」とドキドキしている子も。クラス4人で協力して頑張って
いる姿はとってもほほえましく、やり終えて出てきた笑顔はとっても素敵
でした。長いセリフもよく覚えて頑張っていましたね。
大事な食べもの、心をこめて作られた給食、残したら「もったいなーい」!!
給食委員会のみんなの思いが伝わっていますように。来週からの残さいしらべ、
楽しみです♪