学校日記

6年生 外国語活動

公開日
2015/02/06
更新日
2015/02/06

お知らせ

2月6日(金)
 今日の6年生外国語活動には、門嶋先生が来て下さいました。教室に入ると、前で数人が英語をしゃべりながら寸劇をしています。その動作や会話から、何のお話かを当てるゲームのようです。自分たちで選んだお話の動作や台詞を考えて、班で表現しているのです。
 子どもたちは、分からない単語を教えてもらいながら練習したそうです。
 「狼と七匹の子山羊」「大きなかぶ」「竹取物語」などがありました。
 どの班の子たちも上手に英語を話し、動作にも工夫があるので、感心しました。そして、みんな、5・6年の2年間で、ずいぶんと英語に慣れ親しんだなぁと思いました。
 最後に、門嶋先生に、英語のお話の読み聞かせをしてもらいました。「THE MITTEN」というお話で、お話の展開が楽しかったです。