バリアフリー学習
- 公開日
- 2014/12/02
- 更新日
- 2014/12/02
4年生
バリアフリー学習として、11月11日、雑賀利幸(さいがとしゆき)さんに氷野小学校まで来ていただき、目が不自由な方の日常や気持ちについてお話していただきました。
事前にアイマスク体験などを通し、目の不自由な方の気持ちについて考える学習を行っていたのですが、全盲の方から直接お話しを聴くことによって、目が不自由ということをより具体的にイメージし、共感することができました。
また、自宅の階段なら早く降りることができたり、パソコンを使ったり、ゲームをしたりと驚くようなことも映像などで紹介していただきました。
そして、お話だけでなく、持ってきていただいたグッズを使い、体験することもできたので、子どもたちがバリアフリーをより身近に感じられる学習に繋がりました。
後の感想作文では、子どもたちから雑賀さんへの感謝の気持ちがたくさん書かれていました。