学校日記

マスクの着用についてのリーフレット

公開日
2022/06/11
更新日
2022/06/11

校長室

 5月末の児童朝礼で、学校長より、マスクを外す場面として、3つの場面(1.屋内外での体育学習場面 2.休み時間の運動場場面 3.登下校場面)について全校児童に話をしました。
 市教育委員会からも、リーフレットが届いています。
 2年間かけて「正しく着用すること」を指導してきました。「マスクを着用すること」が2年間かかってようやく当たり前になってきたこの「あたり前」を、数日間で「あたり前ではないようにする」こと、子どもたちにとってはなかなか難しいことです。通勤途中の大人でさえもほとんどの方がマスクをしています。
 が、学校では子どもたちの命を最優先に、熱中症対策優先としてしっかりと対応していかなければなりません。
 下校時、「暑いからマスクは外すんだよ〜!外してよくなったんだよ〜!会話は控えながらね・・・。」と子どもたちに声をかけると、「帰り道くらいゆっくりおしゃべりしたいもん!」と子どもの声・・・。
 難しいです。