4年そろばん教室 (8月29日(金)の続きです)
- 公開日
- 2014/09/01
- 更新日
- 2014/09/01
お知らせ
週が明けましたが、先週8月29日(金)の学校の様子の続きを伝えます。
先ずは、4年そろばん教室です。
28日(木)と29日(金)の二日間、大阪府珠算教育連合会からの出前授業で、木鋪(きしく)先生に来ていただき教えてもらいました。
大きなそろばんを使って、「5をつくる計算」と「5からひく計算」を教えてもらっていました。
子どもたちは、5の分解で「1のお友だちは4」という事を教わり、そろりそろりとそろばんの珠を動かしていました。3+3や36+40、6−2や63−20など、いくつもの問題をそろばんで計算していました。